シンプル
世の中には、数多くのトレードルールが存在します。
どういったトレードルールが勝ちやすいのでしょうか。

僕自身は、シンプルなトレードルールが勝ちやすいと思っています。

複雑なトレードルールが勝ちにくい理由

複雑なトレードルールにすると、なぜ勝ちにくくなるのか。
それは、複雑にすると色々な不具合が起きるからです。

不具合というのは、例えば、
過去の検証においては上手く機能しているようなテクニカルであっても、リアルタイムで見たときにはほとんど役に立たないようなテクニカルだったり、

エントリーできるチャンスと思えた場面だったけど、フィルターとして表示したテクニカルが邪魔をして入れず、結果美味しいところを逃したり、

かと思えば、今度はフィルターを無視してエントリーしたら負けてしまったり、

など、こんな感じです。

こういったことを繰り返していると、結局トレードルールが定まりません。
そしてまた違う何かを探してしまいます。

テクニカルは値動きがあった後に反応する

チャート

僕自身も昔は色々と探し回りました。
やっと良いインジケーターを手に入れた…!これで勝てる!と思ったらリペイントしまくり、とか。よくありました。

例えば、いくつものテクニカルを表示させて、その方向が一致したときにエントリーする、みたいな手法もあったりしますよね。
そういった手法って本当に勝てるんでしょうか。

というよりも、テクニカルの方向性が一致していなくても、相場はどちらかには動きますね。
そして、ある程度動いた時点でテクニカルの方向は全て一致するでしょう。
どういったテクニカルを使用しているかによると思いますが、テクニカルの方向性が全て一致しているときは、相場がすでに動いていることが多いです。
つまり、美味しいところを逃した後です。

そして、うまい具合に方向性が全て一致していてその方向に仕掛けても、負けはあります。当たり前ですね。

スキャルピングのような短期的なトレードをするのなら、余計にシンプルなルールの方がいいです。
色々なテクニカルを出しても頭が付いていけません。僕の場合だけかもしれませんが。

チャートを付けてすぐに相場状況がわかるかどうか

僕は1分足を用いてトレードしていますが、チャートはすごくシンプルです。
パソコンの電源を入れてチャートを付けた時点で、今の相場はどんな状況なのかが一目でわかります。というよりも、見ているところがシンプルなだけなんですが。
1時間足がどういう状況なのか、5分足がどういう状況なのか。それを見た上で、1分足で入れそうなタイミングを計るだけです。

1分足でトレードしているといっても、短期的なトレードではなく、デイトレよりのスキャルピングのような感じです。
数Pipsを狙うようなトレードスタイルではありません。

そのテクニカルは本当に必要なのかどうか

例えば、構築したトレードルールの上で、1つのチャートにつき、いくつものテクニカルを使用しているとします。トレードをする前に、一度立ち止まって考えてみてもいいかもしれません。
  • そのテクニカル全ては、平等に重要なテクニカルなのかどうか
  • 重要ではないテクニカルは本当に1つもないかどうか
  • 検証する時は、あらゆる場面において、1つ1つのテクニカル全てを考慮したかどうか
  • そこに曖昧さはなかったかどうか
  • トレードルールを忠実に守れる自信はあるかどうか

不要だと思う荷物は降ろした方がいいです。
荷物が増えれば動きにくくなります。判断も鈍ります。
常に動いている相場相手では、俊敏に、シンプルに考えた方が良い結果につながりやすいです。